オペラ”リゴレット”2008/10/01 21:53

ヴェルディのオペラ、”リゴレット”を見に、キタラ・コンサートホールに行ってきました。ウィーンのバーデン市立劇場の一座の公演です。地図で見ると、バーデンというのは、ウィーンの南西20kmくらいのところにある小都市です。ベートーベンが第9の構想を練った家があるのだそうです。オーケストラは、モーツアルティアーデ管弦楽団という少人数の楽団です。イタリア貴族につかえる道化師の物語で、”女心の歌”が有名です。古き良き時代のウィーンといった風の、まったりした感じをだしていました。

シンディ・カスティーヨ・デビューリサイタル2008/10/04 19:49

キタラ・コンサートホールの新しいオルガニスト、シンディ・カスティーヨのデビューコンサートに行ってきました。彼女は、ベルギー生まれで、モニカさんに続いて2人目の女性オルガニストです。

プログラムは、シューマン”ペダル・ピアノのためのスケッチ”、バッハ”幻想曲とフーガ、ト短調”、メシアン”キリストの昇天”などです。かわいらしい外見に似ず、ダイナミックな演奏でした。特に、メシアンが良かったですね。ただ、観客が意外に少なかったのが、ちょっとかわいそうでした。

中島公園では、紅葉が始まっていました。

初紅葉にりんごのタルト2008/10/05 20:52

今日は、おてしおで、”色うるおい”講座がありました。お勉強、お疲れさまでした。

そして、Bund Cafeでお茶をしました。今日は、りんごのタルトをいただきました。秋の味覚のりんごがたっぷりのタルトです。りんごも甘過ぎずに良い感じです。このりんごが食べられるのは、Tさんのおかげとか。Tさん、ありがとうございます。

思い出の美術館85:ウイーン美術史美術館2008/10/11 15:32

思い出の美術館85:ウイーン美術史美術館(ウイーン、オーストリア)

ウイーン旧市街の南西部、リング通りに面して、2つの大博物館、自然史博物館と美術史美術館が向かいあって建っています。石造りの重厚な建物の、大規模な美術館です。美術史美術館には、ヨーロッパを支配したハプスブルグ家の厖大なコレクションが収蔵されています。特に、イタリア絵画、フランドル絵画が充実しています。

建物の中央にある入り口から入り、階段を上って2階に行きます。途中で上を見上げると、クリムトが若いころに描いた壁画があります。初めに、イタリア絵画の部屋に入ります。ティツィアーノ、マンテーニャなどの絵があります。ラファエロの”草原の聖母子”が有名です。

スペイン絵画の部屋では、ベラスケスの”王女マルガリータの肖像”のシリーズが注目されます。さらに行くと、最大の目玉である、ブリューゲルの部屋があります。”バベルの塔”や”農民の結婚”が必見です。ドイツ絵画の部屋では、デューラーの”若いヴェネチアの娘”を見ます。

あまりにも多くの絵がありますので、たくさんあるバロック絵画ほ流して見ざるをえませんでした。それでも時間がなくなってしまい、1階にある工芸部門はパスしてしまいました。

寒露にモンブラン2008/10/12 21:23

今日は、おてしおで”色うるおい”講座です。いよいよ、あとひと月にせまって来ました。

いつものように、Bund Cafeでお茶をしました。今日のお菓子は、モンブランをいただきました。モンブランは人気があるので、売り切れになってしまうかと思いましたが、幸い食べることができました。栗の味が”濃い”感じがします。中に入っているマロングラッセも、お酒の味がきいています。

ちなみに、去年は11月18日にモンブランを食べました。この日は、雪が降っていたのですね。