1945 - 2025展 ― 2025/10/03 13:47

先日、北海道近代美術館でやっている、”1945-2025美術は何を記憶しているか”展に行って来ました。戦後の北海道美術の展開を示す、収蔵品展です。
主な展示作品は、神田日勝:”室内風景”、難波田龍起:”秋の詩”、松樹路人:”描き続ける”など。
戦争画、北海道の風俗、抽象、象徴など、多様な作品が見られます。北海道美術も、大きな世界的な美術の流れの中にあることがわかります。神田日勝:”室内風景”は久しぶりに見ますが、何度見ても驚きがありますね。
隣の展示室では、ムーミン展をやっていました。
ショパン・コンクール2025 ― 2025/10/05 15:59

第19回ショパン・コンクール、いよいよ始まりました。今日は第1次審査の2日目が行われているところ。日本人は牛田智大、中川ゆめかを始めとして13名が参加しているそうです。何人が1次を通過するでしょうか。これから2週間、目が離せません。
寒露 ― 2025/10/08 13:55

このところ、札幌の気温もぐっと下がって来ました。 そしてショパン・コンクールの1次審査通過者が発表されましたね。全部で40人で、内日本人が牛田さん中川さんを含む5人でした。
すみれ会展 ― 2025/10/10 16:45

ただいま、私の属する絵画教室の”すみれ会展”が開催中です。私は、猫の絵と、ライプチヒ・聖トーマス教会の絵、そして猫の置物のある静物画を出しています。場所は、大通駅近くの大通美術館。日曜日までです。
猫の好きな方は、お近くにおいでの際は、どうぞお寄りください。
最近のコメント