思い出の古寺71:ワット・アルン(バンコク、タイ)2012/09/29 15:44

バンコクの中心部の西、チャオプラヤー川を渡ったところに、美しい仏塔を持つ、”暁の寺”、 ワット・アルンがあります。この寺は、三島由紀夫の小説の舞台にもなりました。

この寺の起源は、少なくともアユタヤ朝までさかのぼります。その後の、トンブリ朝では、王宮の寺院として尊重されました。18世紀のバンコク朝では、初代のラーマ1世が、エメラルドの仏像をこの寺に安置しました。なお、このエメラルド仏は、その後、ワット・プラケオに移されました。

この寺を象徴する大仏塔は、表面に一面に陶器がはめこまれていて、きらきら輝いています。塔には、急な階段がついていて、上っている人がいました。私たちは恐くて上りませんでしたが。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://fufusk.asablo.jp/blog/2012/09/29/6587434/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。